




2023年05月06日 お散歩(電車を見に行く)





-
お散歩(電車を見に行く)
-
みんなで歩いて電車を見に行きました。
お散歩中に見つけた草花や空の様子など、楽しくお話ししながら行きましたよ。
交通ルールを教えながら、地域の型との交流も楽しいです。
保育者「こんにちはー」
地域の方「これからお散歩!いってらっしゃーい」「バイバーイ」
子ども達「バイバーイ」
そんなやり取りも楽しいです。
あいみー
Belle新梶ヶ谷保育園
企業主導型保育園
あいみーBelle新梶ケ谷保育園の楽しい思い出
子供たちの笑顔と活動の様子をご覧ください。
2023年05月06日 お散歩(電車を見に行く)
みんなで歩いて電車を見に行きました。
お散歩中に見つけた草花や空の様子など、楽しくお話ししながら行きましたよ。
交通ルールを教えながら、地域の型との交流も楽しいです。
保育者「こんにちはー」
地域の方「これからお散歩!いってらっしゃーい」「バイバーイ」
子ども達「バイバーイ」
そんなやり取りも楽しいです。
2023年05月06日 2才児 衣服たたみ方指導
2才児になると、身の回りの事を自分でやろうとする意欲が湧いてきます。
しっかりと時間をかけて、衣服のたたみ方を指導しました。
子ども達はみんな真剣です。
2023年05月06日 エブリデーイングリッシュ
エブリデーイングリッシュが始まりました。
講師は、マーティン先生。子ども達も大好きです。
毎週月曜: 14:30~16:00
毎週木曜: 8:30~10:30
(週180分以上)
長い時間日常会話に英語があることで、自然と耳に入ってきます。
お散歩も一緒に行きますよ。
2023年02月28日 ひなまつりの飾り
3月3日はひなまつり。
子ども達が楽しみにしている日本文化の行事です。
園内の飾りつけは完璧!
当日が楽しみです。
2023年02月03日 節分行事
今日は「せつぶん」
「せつぶんってなんだろう?」
「おにさんくるかな?」
子ども達にわかりやすく説明しました。
【行事内容】
*せつぶんってなあに?
*「まめまき」「おにのぱんつ」歌をうたう
*せつぶん質問コーナー
*節分ゲーム遊び
豆まき用の豆は新聞ボールで代用。当たっても痛くないよ。
そして「おにさん」は保育者が鬼さんになって逃げました。
そう、怖いおにさんは登場しません。乳児クラスでは「たのしい行事」を心掛けています。
鬼さんが怖くて夜泣きしてしまうこともあるので・・・。
給食も「節分特別メニュー」
とってもおいしかったね。
2023年01月21日 わくわく発表会
わくわく発表会を実施しました。
今年は梶ヶ谷幼稚園のホールをお借りして、姉妹園のあいみー梶ヶ谷保育園と合同で行いました。
初めての会場という事もあり、子ども達も職員も初めは緊張していた様子でした。しかし、始まってみればみんな楽しく参加出来ました。
職員によるサプライズダンスもあり、本当に楽しかったです。
保護者の方も喜んでくれたでしょうか。
もう、来年の発表会を考えています。
2023年01月06日 お正月遊び
明けましておめでとうございます。
今年も「たくさんお話する(言葉の誘導・信頼関係・気持ちを受け止める)」「たくさん褒める(自信をつける・楽しい雰囲気)」をモットーに、
子ども達が「保育園って楽しいところ」と思ってもらえるよう行事や活動を用意していますよ。
お正月遊びは、日本の伝統行事を教えていきます。
・駒まわし(コマの回る音が悪い事を追い払う)
・熊手(幸せを呼ぶ)
・福笑い(笑う門には福来る)
子ども達にわかりやすく説明し、楽しく遊びましたよ。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。