保護者の方へ

費用について

①保育料
特定教育・保育に係る利用者負担額(保育料)支給認定を受けた市町村が定める保育料を直接保育園にお支払いいただきます。
②上記①以外保護者から直接保育園にお支払いいただく費用
下記に掲載している費用を御負担いただきます。
お支払方法は、別途お知らせします。
延長保育料 延長保育に要する費用の一部 30分につき
1,000円/月

※被保護世帯及び市民税非課税世帯は免除
補食代 延長保育時に提供する補食代 1,500円/月
備品代 入園時にそろえて購入する帽子代、連絡帳ケース代。また、その後必要な際に実費でご負担いただくもの。 帽子
1,000円
連絡帳ケース
340円
園外行事交通費、施設使用料 遠足などの交流時に発生する交通費や施設使用料 実費(※活動の事前に通知)